サイトを引越しするかも
現在、当サイト「身近なお金で得する話」の引越しを考えている。
少しずつ、記事を新サイトに移していくつもりだ。
検索で来てくれた人は、いきなり画面が変わっても驚かないでね。
<<身近なお金で得する話・最新記事リスト>>
総記事数:
★全ての記事を表示する
2011年09月01日 (木) 21:37 |
編集
大和ネクスト銀行の口座開設キャンペーンが11月末までという話は前回した。
キャンペーンの円定期の利率は0.4%、預け入れ限度額は10万円以上。
ほかのネットバンクより、高く設定されている。
大和證券の系列ということで、不安に思う必要はない。
大和ネクスト銀行の円定期は、ほかの銀行と同じ、保険預金保障の対象となるので、1000万円の預け入れまでは、銀行がつぶれても大丈夫。
...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『大和ネクスト銀行は、大和證券と同時口座開設すると便利』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
銀行 大和ネクスト 大和證券 住信SBIネット銀行
2011年12月27日 (火) 16:18 |
編集
最近できた、ネット専業銀行大和ネクスト銀行。
他の銀行とだいぶシステムが違う。
大和ネクスト銀行の入出金システム
入金
《大和證券を経由した入金》
・大和証券の「ダイワ・カード」で各銀行から大和證券への入金→翌営業日に円普通預金口座に自動振替
*大和証券店内設置ATM・ゆうちょATM・三井住友銀行ATM・セブン銀行ATMからの入金手数料は無料。
...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『大和ネクスト銀行の入出金システム』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
銀行 ネットバンク 大和ネクスト 大和證券 入出金 システム
2012年10月17日 (水) 19:33 |
編集
みずほ銀行でも社債をこの時期発行している。
住信SBIネット銀行と同様、劣後債である。
銀行の発行する社債は、劣後債が多いらしい。
株式会社みずほ銀行第21回期限前償還条項付無担保社債
株式会社みずほ銀行第21回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)
募集期間: 平成24年 10月10日 ~平成24年 10月23日
満期: 約12年
予定利率:[当初7年間]平成24年10月24日の翌日から平成31年10月24日まで年1...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『みずほ銀行第21回期限前償還条項付無担保社債』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
みずほ銀行 社債 劣後債 大和證券
2013年03月12日 (火) 09:24 |
編集
個人向け国債購入キャンペーン、各証券会社、個人向け国債の購入に当たって、キャッシュバックなどのキャンペーンを行っている。
さて、各証券会社、どんなキャンペーン内容か?
本日は2大証券である、野村證券・大和證券の個人向け復興国債 変動 10年(第41回)・個人向け復興国債 固定 5年(第29回)・個人向け復興国債 固定
3年(第31回)・個人向け復興応援国債 変動 10年(第804回)の国債購入キャンペーンの内...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『野村證券VS大和證券・個人向け国債購入キャンペーン』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
個人向け国債 復興国債 キャンペーン 購入 大和證券 野村證券
2013年03月23日 (土) 17:48 |
編集
大和ネクスト銀行の口座開設をしてみた。
大和ネクスト銀行は、大和證券の系列の銀行。
大和證券の口座があれば簡単に口座開設が終了する。
大和ネクスト銀行のメリット
・本人名義の他行振込みについては無制限で振り込み手数料が無料。
・他人名義の他行振込みについては、月3回まで振り込み手数料が無料。
・大和證券のインターネット口座があれば、即日口座開設が可能。 インターネットで手続きすると、19時ま...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『大和ネクスト銀行へ口座開設してみた』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
大和ネクスト銀行 振込み手数料 無料 口座開設 大和證券 銀行
2013年03月27日 (水) 00:42 |
編集
大和ネクスト銀行にログインしてみた。
大和ネクスト銀行のログインは、大和證券を経由する場合と大和ネクスト銀行のHPから直接ログインする場合とでは、方法が異なる。
今回は、大和證券HPを経由した場合のログイン方法について。
大和ネクスト銀行初回ログインの方法
1、大和證券のHPでログイン。
2、「『大和ネクストサイト』へ」のバナーをクリック。
3、「『大和ネクストサイト』へ」のバナーをクリック。
4、...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『大和ネクスト銀行ログインの方法・大和證券HPからログインする場合』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
大和ネクスト銀行 ログイン 大和證券
2013年03月27日 (水) 09:10 |
編集
大和ネクスト銀行の口座開設手続きをしたのが金曜日の夜。
よく営業日6:00には口座が使えるはずだ!
というわけで、本日朝、大和證券のHPにアクセスしてみた。
ちゃんとありました『大和ネクスト銀行』へのリンクボタン。
で、大和ネクスト銀行へアクセス。
大和ネクスト銀行の支店名と口座番号を確認した。
その後、住信SBIネット銀行にアクセスし、大和ネクスト銀行の支店名と口座番号を使って、大和...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『住信SBIネット銀行から大和ネクスト銀行へ振り込み入金してみた』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
振り込み手数料 住信SBIネット銀行 大和ネクスト銀行 大和證券 振込み
2013年03月29日 (金) 06:51 |
編集
大和ネクスト銀行へ住信SBIネット銀行から資金の振込みをした。
大和ネクスト銀行へ振り込まれた資金で、大和證券の個人向け国債の購入をしてみた。
大和證券での個人向け国債の購入方法
1、大和證券へログイン。
2、下のほうへスクロール『お取扱商品一覧』の『新発個人向け国債』をクリック。
3、『「個人向け国債の契約締結前交付書面」はこちらをご確認ください。』をクリックし、書面を確認後『契約締結前交...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『大和證券個人向け国債購入キャンペーンの参加方法』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
大和證券 個人向け国債 キャンペーン
2013年04月16日 (火) 15:24 |
編集
大和證券で、個人向け国債を購入した。
もちろん、個人向け国債購入のキャッシュバック目当て。
大和證券の場合、個人向け国債購入後、ポイントか現金によるキャッシュバックかを選択する。
購入予約をした後、実際の購入が確定してから、メールで、キャッシュバックの選択ができるようになったという連絡が来る。
大和證券からのメール内容
【大和証券】お知らせBOX登録通知 【お知らせBOX登録内容】
◇ダイ...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『大和證券キャッシュバック・現金交換の手続き』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
大和證券 国債 個人向け国債 キャッシュバック 現金交換
2013年04月18日 (木) 18:00 |
編集
大和ネクスト銀行のログインの方法は、大和證券のホームページにログインして、サイドバーにある『大和ネクスト銀行』のボタンをクリックするのが一番簡単。
大和ネクスト銀行のホームページからログインする方法ももちろんある。
大和證券の口座を持っていない人は、大和ネクスト銀行のホームページからログインする。
大和ネクスト銀行初回ログイン・大和證券口座を持っていないケース
1、大和ネクスト銀行から郵...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『大和ネクスト銀行初回ログイン・大和證券口座を持っていない場合』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
大和ネクスト銀行 大和證券 初回ログイン ログイン
2013年06月17日 (月) 21:16 |
編集
6月の個人向け国債購入キャンペーン、各証券会社、個人向け国債の購入に当たって、キャッシュバックなどのキャンペーンを行っている。
さて、2大証券である、野村證券・大和證券の個人向け国債購入キャンペーンの内容について調べてみた。
また、いずれも新規購入の場合(満期償還での継続の資金で無い場合)でのキャンペーン内容。
野村證券個人向け国債購入キャンペーン
購入募集期間は、平成25年6月6日から6月28...
⇒この記事をもっと読みたい人はこちらの
『6月の個人向け国債購入キャンペーン/野村VS大和證券』をクリック
サイト内の同タグのついた記事
個人向け国債 キャンペーン 野村証券 大和證券